イトーヨーカドー首都圏全域でネット通販

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20070124/117554/?P=1

イトーヨーカ堂は2001年3月から一部店舗で実験を続けてきたネットスーパー事業を、2008年2月期中に首都圏全域に広げる。インターネットで注文を受け付け、最寄りのヨーカ堂から直接、生鮮品や飲料、日用品などを各家庭に配達する。首都圏に約120店あるヨーカ堂のうち、商圏が重なる40店舗を除いた80店がネットスーパーの対象店になる。これで首都圏全域をほぼカバーできる。サービスエリアの拡大に先立ち、1月17日には社内に「IT事業プロジェクト」を立ち上げた。

ヨーカ堂は過去6年のネットスーパーの実験から、「生鮮品までネットで買ってもらえるようになるには、顧客の店舗ロイヤルティーが相当高まっていなければならないことを学んだ」という。

インターネットによる安心安全情報の地域情報共有

パスコの「安全まっぷ」
http://www.pasco.co.jp/government/safe_relief/safetymap/

近年、地域における該当犯罪の増加や子供に関係した事故・事件など、地域住民の暮らしを脅かす危険などに対し、地域住民が主体となり活動することで、地域の抑止力を高める効果の重要性が認識されてきています。
また、全国的にも各自治体に於いては「安全・安心まちづくり条例」が施行されるなど、地域住民の活動を支援する基盤が整備されつつあります。

今回、パスコではインターネットを利用した地図により、地域住民が快適なまちづくりを進める上で必要となる安心安全情報を集約・共有できる仕組みを“ASPサービス※”を利用して提供いたします。
ASP:Application Service Provider の略
データセンターでアプリケーションを一括稼動し、インターネットを利用してその機能を配信する事業者のこと。また、その事業の仕組み自体をさす場合もある。
経済産業省の外郭団体である(財)データベース振興センターの委託事業のシステムを基に開発しました。